韓国語を話す中で、相手が言ってることが聞こえない時に失礼にならないようにするにはどういえばいいでしょうか。会話をもっと充実させるための、あいづちも知りたいものです。
ちょっとした言葉でこんなにも、韓国語の会話が楽しくなるオススメのフレーズを紹介します。
韓国語の会話で、聞きとれなかったら?
はい? 네? ネ?
*一番簡単な、聞き方です。もう一度、いってもらえますか?
다시 한번 말씀해 주시겠어요?
タシ ハンボン マルスメ ジュシゲッソヨ?ユックリ話してもらえますか?
천천해 얘기해 주세요?
チョンチョネ イェギヘ ジュセヨ?
*相手の話し方が早い時に使う言い方です。
韓国語で「あいづち」
相槌は、会話をスムーズにさせたり、自分の感想や驚きを表現することができる言葉です。あいづちは短いフレーズが多いので、覚えやすいですよね。
会話のところどころで相槌を打つことで、相手も気持ちよく話ができて、意外と盛り上がったりします。ぜひ、積極的に使ってみましょう。
そうなんですか?
그래요? クレヨ
知らない事を言われた時に使います。そうなんですよね~
그렇죠 クロッチョ
相手の話に同意する時に使います。もちろんですよ
그럼요 クロムニョ
相手が言った事に、論じる必要がなくハッキリしている時に使います。本当ですか?
정말이요?
チョンマリヨ?
相手の話に驚いた時に使います。いいですね~
좋겠어요
チョゲッソヨ
相手が自慢話をした時とかに使います。そうなんだ
그렇군요
クロックンニョ
相手が言った事へ答える時に、自分の気持ちが強い返事の時に使います。分かります
알어요 アラヨ
相手の話に共感度が高い時に使います。そうですよね~/確かに!
그러게요
クロゲヨ
相手の会話に、同意・納得・共感の時につかいます。合ってます/その通りです
맞아요 マジャヨ
相手の行った事に肯定する時の返事です。
韓国語の ハイ/イイエ
韓国語にも敬語があることは、よく知られてますが、ハイといいえにも使い分けが必要な場合があります。
ハイ 네 ネ
*日常生活で一般的に使うハイです。イイエ 아뇨 アニョ
*日常生活で一般的に使うイイエです
ハイ 예 イェ
*より丁寧ないい方で、会社・軍隊の上司に使われます。イイエ 아니요 アニヨ
*より丁寧な言い方ですがアニョと、そこまでの丁寧の差はありませんので、日常生活でどちらも使えます。
どうしても韓国語が分からなかったら!
韓国語がわからないときは、英語か日本語が話せるかどうか聞いてみましょう。韓国人の中には、日本語が少し話せる人って意外にいるんですよ。
英語/日本語は,話せますか?
영어/일본말 할 수 있어요?
ヨンオ/イルボンマル ハル ス イッソヨ?英語/日本語が出来る人はいませんか?
영어/일본말 할 수 있는 사람 없습니까?
ヨンオ/イルボンマル ハル ス インヌン サラム オプスムニッカ?
会話をスムーズにするためのフレーズを覚えよう!
日本語は、慣れ親しんできたので自然に言葉が出てきますよね。
でも韓国では、また違った話し方だったり状況によって使う言葉が、日本と少し違う所がたくさんあります。話していくうちに、どんな状況でどんな言葉を使えばいいか分かってきます。
まずは、たくさん話すことが必要です。